さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2006年11月14日

小倉の来た道

小倉の来た道
 パン屋さんに小倉サンドが出てました。

 真ん中に小倉が挟んであって軽く天ぷらみたいな衣をつけて揚げてあります。へえー、この形の小倉サンドは久しぶりだなあとつい買ってしまいました。

 小倉サンド。
 名古屋グルメが有名になってしばしば名前が登場するようになりました。その前はおもいっきり「なにソレ?」要員でした。小倉サンドにも色々あって、喫茶店のモーニングでジャムの代りにあんこが出るのも「モーニング・小倉サンド」と言ってる所もあるし。Pascoのサンドロール「小倉&ネオマーガリン」も小倉サンドと言う人もいます。ちなみにこのサンドロールの小倉バージョン、全国発売しているのですが、圧倒的に中部地方での流通量が多いらしいですね。ウチの母も好物です。関係ないですがネオマーガリンの「ネオ」って何だろうって小さい頃からの謎でした。

 しかし我が地方の小倉好きっていったいどこから来てるんでしょうね。あずきの大産地ってわけでもないのに。たいていウチの小倉はこだわってるよという店は「北海道・十勝産あずき使用」とか銘打ってます。北国とご縁があるようでちょっとうれしいです。和菓子というと京都とか金沢が有名ですが、単純に消費量だけで見ると我が県が上位らしいです。要するにあんころもちとか最中とか、素朴で単純な和菓子を日常的に消費してるんでしょうね。
 あずきというと「お父さんが一発逆転を狙ってあずき相場に手を出す→大損→一家離散、もしくは娘の身売り」という図式がつい頭に浮かんでしまうのは明治大正舞台のドラマの見過ぎでしょうか。それくらいしかあずきというと思い浮かばないのに、日常でがつがつ消費してる。うーん、謎だなあ。

 そんな事をつらつら考えながら、小倉サンドを購入してると、レジのおばちゃんが
「カロリー高いから気をつけてねー」
とにっこり笑って声をかけてくれました。まあ、食パンにあんこ挟んで油で揚げてさらに上から砂糖ふってるもんな。当然と言えば当然だけど。おばちゃん、それ売り子として禁句・・・。
とりあえず、自分の体重は土地柄のせいかもな、という所に思考を落ち着かせた次第です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(考えたこと)の記事画像
ブログ落ちつれづれ
プチ官僚気分
網点がらしさ
偉い奴だ
看板考
つながった言葉
同じカテゴリー(考えたこと)の記事
 ブログ落ちつれづれ (2010-09-25 12:00)
 プチ官僚気分 (2009-05-24 12:00)
 網点がらしさ (2009-05-23 12:00)
 偉い奴だ (2009-05-10 12:00)
 看板考 (2009-01-18 12:00)
 つながった言葉 (2008-12-20 12:00)

この記事へのコメント
Pascoの「小倉&ネオマーガリン」は食べたことあります。あとジャムマーガリンも好きです。パン屋さんの小倉サンドおいしそうですね。確かにカロリーが高そうですが・・。でも食べたい
Posted by 小花 at 2006年11月14日 18:57
私もネオマーガリンの「ネオ」って気になります。何の意味?なのでしょうか。
Posted by 小花 at 2006年11月14日 18:58
小倉サンドはその昔,
父が酒のつまみにしていましたね。
今では関東の方では、ほとんど見ないなあ。
ちなみに私は、昔はあんこが嫌いでした。
今は好きだけどね。
昔のあんこは、とにかく甘かった・・・!
Posted by z0ra at 2006年11月14日 20:20
確かに、ちょっと謎ですね。
だって小豆の産地である私の住む町では、小倉餡サンドって定番じゃないもん。
小豆といえば、大判焼きとか饅頭?って感じですね。

隣街に『高●饅頭屋』というお店があって、ここの大判焼きは絶品ですよ~!!
後、地元の町の『ま●おか菓子店』には中華饅頭というどら焼きを“まる●とバナナ”みたいな形にしたお菓子があるのですが、これも十●お菓子展とか、物産展で実演販売する度に、長蛇の列が出来ます。

こうしてみると十●では、“主食”より“お菓子”に小豆を使ってるなぁ。
何でだろう??
Posted by チャム at 2006年11月14日 22:01
ネオマーガリンという名前のマーガリンを使っているのだとずっと思っていました。本当のところ、どうなんでしょうね。
昔は大変お世話になってました敷島さん。
中学生のとき、ついうっかり昼ごはんを買い忘れて、先生に頼んで買いに行ってもらったことがありました。そのときも、確か小倉&ネオマーガリンを買ってきてもらいました。
最近あまり見ない気がします。デイリーヤマザキばっかり行ってるから?
ちなみに、今日の「いいとも!」でタモリさんが、名古屋の人は日曜は必ず喫茶店のモーニングだと言っていましたが、ただの一度もモーニングを体験したことがございません。(私・両親共に生まれも育ちも名古屋です。)
どうでもいいことをつらつらとすみませんです・・・
Posted by 怜 at 2006年11月14日 22:53
最近、スーパーで久しぶりに「シベリア」を見つけました。
(カステラに薄いういろうが挟んであるヤツ)
確か「バカ犬」が好きだったよなぁと。
「シベリア」も何で「シベリア」なんでしょうね。
「バカ犬」が昔「シベリア」の由来を調べてたような気がするけど。
小豆菓子が多いのも尾張地方ではお茶(お抹茶)が定着しているから。
とこれも「ばか犬」が言ってたような…。
食べ物に関するくだらない事は「ばか犬」に聞くとよく知ってるよ。
もう少し違う所に労力を使えばいいのにね。
Posted by ハルママ at 2006年11月15日 08:35
ああ、あんこが食べたくなった!
今日は帰りにつぶあんと食パンを買って帰ってあんこトーストを作るぞ~
バニラアイスも乗っけるぞ~
今日は誕生日だからカロリー無視して好きなもの食べるのだ!

#ケーキも食べたいけど、1個だけショートケーキを買う勇気がない…
Posted by 京都の先生 at 2006年11月16日 11:44
おお、環境決定論!(笑)…というのはともかく、私もあずきというと、先物のあずき相場に手を出して一発逆転を狙ったのに暴落で全て吹っ飛んで…という何時のドラマだ?と突っ込まれそうなことを思ってしまいます(苦笑)。実際、先物取引はものすごく難しいみたいですね。

写真の小倉サンド、はじめ見たときはトーストにあんをはさんである様に見えたのですが、揚げてあったんですね。食べ応えありそう…。カロリーは…考えない方が良いんでしょうねぇ(笑)。

小倉サンドに限らず名古屋周辺って独特な地域性がありますよね。名古屋関連で思い出しましたが、民俗学の研究者で名古屋周辺をメインのフィールドに「モーニング」の民俗誌を構想している方がいらっしゃるそうです。
Posted by しば at 2006年11月16日 12:01
 パン屋さんの小倉サンドは初めて知りました。

 この食べ物は、無性に甘いものが食べたくなる時にいいですね。神戸でも売らないかな(笑)
 
 ちなみに私の会社の売店では、デニッシュ生地のパンの中に生クリームと餡子が余すところなく入っているパンが一番カロリー高そうです。
(その名も生クリームあんデニッシュ……名前からしてカロリー高そうでしょ(笑))

 小倉サンドとどっちがカロリー高いか勝負してみたいですね。
 
Posted by 如月 at 2006年11月16日 12:42
学生時代に名古屋を訪れた時、情報誌にでかでかと「名古屋は何でもあんこ」みたいな記事とともに、小倉サンドが載っていて、衝撃を受けた覚えがあります。よく考えたら、アンパンみたいなもんだと思うのですが、それでも衝撃でしたね…"なんで食パンにあんこを塗ってるのっ?!"って。
今はあんこ好きですが、小さい頃はあまり好きではなくて、たまに喫茶店に連れて行ってもらった時にホットケーキを頼んで、あんこが乗ってると落胆してました。子供の時は、メープルシロップに生クリームの方が魅力的だったので。
Posted by やま at 2006年11月16日 12:46
なかなかお邪魔できなくて悲しかったハバネロです。

ネオマーガリン(ネオソフト)の「ネオ」は単に雪印さんの「新しい」マーガリン
という意味ではないのでしょうか。そういう商品名になってもう何十年も
経っておりますがw

ただ名古屋人の異常な小倉好きは私も謎に思っておりました。
確かに和菓子が盛んな地域ではありますが、それなら京都や金沢など
だって小倉トーストは人気なはず・・・
多分他の地域では「そんな邪道喰い、王城の地(もしくは小京都)の
プライドが許さねえ!!」という理由でしょうか??じゃあ名古屋人には
プライドがないのか???
・・・うーん、考えれば考えるほど分からなくなってきた(汗)
しばさまのおっしゃられている民俗学の研究者さまに期待することに
しましょうw
Posted by 甘味所ハバネロ(暗黒のあんこ食う) at 2006年11月19日 10:34
カロリーが、高くてもあたしは小倉トーストが大好きです。マーガリンは、苦手なので小倉&ネオマーガリンは苦手です。

必ずというくらい、パン屋さんにありますよね。小倉トーストは・・・。パン屋さんによって色々ありますし、喫茶店に関しては本当にバリエーションがありますね。自分好みのものがでたら、テンションがあがる私です。
自分が、なぜ好きなのかも不明ですが・・・。(苦笑)カロリーを気にしますが、小倉トーストに生クリームやバニラアイスがついてたら最高!です。すがきやの「クリームぜんざい」も好きです。

うちの利用者の皆さん、パンを買うなら「あんぱん」で、アイスなら「あずきバー」が、大人気です。そして、肉まんがでると不評です。あんまん大好きです。全国のご高齢の方もあんこ好きなんでしょうかね?


食つながりで、「栗きんとん」ですが、12月2日号のオレンジ・○ージに中津川の記事に載ってますよ。知らないお店など有り、来年マイナーリーグに参戦してもらいたいです。個人的には、栗焼酎がきになりました。

>なーが様
ありがとうございます。1ヶ月たち、だいぶ大きくなりました。1日1日日々成長を感じています。子供は、かわいいです。
Posted by さち at 2006年11月19日 15:49
ブログを見て、ものすごく食べたくなって、思わずアピタのパン屋さんに走ってしまいました(^^;)
巨大な小倉サンド、おいしかったぁー。あんこって、急に食べたくさせる魅力がありますよね・・・
Posted by 純子 at 2006年11月21日 19:36
ハバネロさんが書かれているとおり、「ネオマーガリン」って、雪印の商品名(商標)ですよね。たしか「Sマーガリン」ってのもあったような。
あんパンをマーガリンであっさりさせたのが小倉サンドだと思っていたのですが違うかな?

ヤマザキというとビッグロシアという巨大な菓子パンを真っ先に思い出します。まだあるかな?

名古屋、あんこの文化も盛んですが、ういろうをはじめとした葛の文化もすごいですよね。葛を食べるのって日本ぐらいだと思うのですがどうでしょうか?昨日、韓国人に信玄餅という葛を原料にした和菓子を食べさせたら「原料はお米だろう」って言い張っていて、葛を説明するのに苦労しました。韓国には葛はないそうです。

>さちさま
お子さんの健やかな成長を。生後3ヶ月を過ぎると急速に成長していって変化に日々驚かされるようになりますよ(^^)。
Posted by なーが@姫路 at 2006年11月21日 22:45
>小花さま
またパン屋さんによっても違うんですよね。とってもおもしろいです。小倉サンド食べ比べ会とかしたら・・・太るかしら・・・。
>zOraさま
あんこを酒のつまみに・・・!?。そんなの饅頭を酒のつまみにしてたウチ母くらいだと思ってましたよ・・・。いるんですねえ。
>チャムさま
北国のお菓子話は想像するだけでクラクラしますー。ホント、おいしい物の宝庫ですねえ。ああ、食べてみたい・・・。
>怜さま
ウチの家族もモーニングを体験した事がなかったです。で、大学生くらいの時だったでしょうか。「モーニングを食べに行こう会」という家族イベントをしてモーニング初体験をしました。怜さんもスペシャル家族イベントでいかがでしょう?
>ハルママさま
シベリア!!。確かこの名前の由来、どっかのテレビでやってたんですよね・・・うーん、忘れたー。今度ばかいぬさんに聞いておこう・・・。
>京都の先生さま
めちゃくちゃ遅れましたがお誕生日おめでとうございます♪。あんこトーストでお誕生日ですか。日本人っぽくて素敵♪
>しばさま
某大学の地理学生さんは「喫茶店モーニング」で卒論書いたそうですよ。いやあ、モーニングも論文になるんですねえ・・・。
>如月さま
味勝負はやってみたいですけど、カロリー勝負は・・・(笑)。デニッシュ生地にあんこ。確実に好きだろうなあ。うう、食べたい!
>やまさま
ホットケーキにあんこ、って所に食いついてしまいました。え・・・っ。そんなのあるんですか?。喫茶店でホットケーキ頼んだ事ないので。これは盲点でした。今度やってみよう。
>甘味所ハバネロさま
そうそう。京都とか金沢とかでも小倉トースト大ブレイクとかあってもいいと思いますよねえ?。喫茶店では小倉が基本ってのが広まってもいいのに・・・。やはり疑問です。
>さちさま
やはりご高齢の方はあんこですね。あと和ブームで案外若年層も「あんこがクール」とかになってたりするかも、ですよ。
栗焼酎・・・・美味ですよ(くすっ)
>純子さま
そアピタのパン屋さんですかー。やっぱりこの小倉サンドとちょっと形状違いますよね。でも、おいしさはいっしょかしら?
>なーがさま
葛文化ですか。考えた事なかったです。そういえば、葛モノって他の国で見かけたことなかったっけなあ。今度から注意してみます!。
Posted by やな at 2006年11月24日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小倉の来た道
    コメント(15)