さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年10月05日

My 栗きんとん

My 栗きんとん
 いよいよ天王山、いや関ヶ原。栗きんとん作りです。

 こちらは知り合いのお母様が栗きんとんの作り方をご存知というコトで聞いてもらいました。メールで来た作り方は以下の通りです。

茹でる(適当)
皮、渋をむく
つぶす
砂糖・塩をいれる(適当)
鍋でとろ火でつぶした栗と砂糖を塩を練り混ぜる
適量とって絞る

シンプル・イズ・ベストの鏡のようなレシピです。随所にある「適当」の文字が自分ココロをそそります。メモる必要もないわね、と一読しただけで台所へGO!。

 一番心配だったのは、果たして砂糖を入れるだけでトロみがつくのか?というコトでした。潰しただけの栗って結構パサパサしてるんですよね。そりゃ水分の多いものもありますが、全部が全部しっとり系というわけではありません。

 砂糖と塩を「適当」にぶち込んで火にかけること数分。おお!何て素敵な化学変化。栗が「いつでも絞って頂戴」というばかりのしっとり具合になるではないですか!。レシピに間違いなしでした。

My 栗きんとん

 さて、お味はというとばっちり栗きんとんです。お店で買わなくても作れるんだーっとちょっと感動です。ただ、お店と違うのは・・・

塩、入れすぎました。栗きんとん、しょっぱいです(号泣)

 塩と砂糖の程よい加減がお店の職人さん技という事がよくわかりました。
ただ、母には好評でした。母はお酒好きな人なのでおつまみ需要を満たしてくれるというコトかもしれません。
 酒に合わせる栗きんとん。
 ・・・・・新境地です。我ながら。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(やってみたこと)の記事画像
Cop10展示
御礼、SF大会
まるいち開発室
調理味噌の可能性
おマケ制作
栗納豆
同じカテゴリー(やってみたこと)の記事
 Cop10展示 (2010-10-10 12:00)
 御礼、SF大会 (2010-08-07 12:00)
 まるいち開発室 (2010-08-06 22:13)
 調理味噌の可能性 (2010-04-01 19:55)
 おマケ制作 (2010-01-15 12:00)
 栗納豆 (2009-10-20 12:00)

この記事へのコメント
そして今度は栗きんとん(笑)
日本の秋の味覚を満喫していますね~。

栗きんとんってこんな単純なレシピだったんですね。
ちょっと意外でした。
でも単純だからこそ、微妙な塩や砂糖の味付け加減がモノを言うのでしょうね。
お味噌汁とかと同じで、家庭によって味が変わるって事なのかな。
お婆ちゃんから娘、そして孫に伝わり代々受け継がれてきた日本の伝統料理の温かさを感じました^m^
Posted by チャム at 2007年10月09日 07:51
どこで聞いたのか忘れましたが, 栗きんとんを作った鍋にこびりついたおこげがおいしいのだとか. 私は試したことが無いので真偽のほどは不明です. 先生がそんな失敗をするとは思いませんが, 万が一焦がしてしまったときにはお試しください.
Posted by 名古屋のO at 2007年10月11日 13:41
栗きんとんのレシピ、ありがとうございます。
昨日、500g198円というアヤシイ丹波栗を1kg、入手したので明日、トライしてみます。
Posted by 京都の先生 at 2007年10月11日 21:41
うちのはバターが入ってたオリジナル。(もはや、栗きんとんじゃない?)

酒に合わせる栗きんとん...。さすが、やなさんですね☆
適当のさじ加減がすきなんですが、適当で失敗してしまうあたしです。
料理は、奥が深いです。
Posted by さち at 2007年10月13日 00:56
>チャムさま
そうなんです。意外な程カンタンでしたよ!(サジ加減を間違えなければ・・・)。ぜひ一度お試しあれ♪
>名古屋のOさま
おハイソな栗きんとんはわざわざ栗っぽく焼き目がつけてあるんですよね。もしかして、おコゲから来てる・・・?
>京都の先生さま
うわ、安い!。欲しい・・・。
お味はいかがでしたか?
>さちさま
うーむ、スウィートポテトに通じるレシピですね・・・。洋風栗きんとん。興味あります。
Posted by やな at 2007年10月13日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
My 栗きんとん
    コメント(5)