さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2008年10月06日

東北版くりきんとん

東北版くりきんとん
 東北にもあったんです。

 写真は盛岡の駅でみつけた「栗しぼり」という和菓子です。一個単位で冷凍して売ってました。食べる時は自然解凍です。最近、ずんだ餅も東京で「冷凍状態・食べる時は自然解凍」で販売してるし。冷凍販売は東北モノの流行かしら?。

 それはさて置き、これ「栗きんとん」ですよ!!!。どっから見ても食べても舐めても栗きんとん。うわー、東北にもあったんだー。ただ、冷凍して販売してる大胆さが違います。中部の栗きんとんは広く流通してるお手頃モノは冷凍・店頭にて解凍で販売している可能性はなきにしもあらずですが、たいていの老舗モノ・単独店舗モノは生のまま。賞味期限が数日と短すぎて、遠方へ送る時に泣きを見る、という方式です。

 味も白あんなどを混ぜている京都付近の「栗まんじゅう」系と違って、栗と砂糖のみのシンプル系。まったく栗きんとんと同じです。
うーむ、栗きんとんが中部地方の特徴的なお菓子と思っていたのは自分の認識違いだったのかしら?。

 しかし、和菓子の伝播なんてマネしてなんぼの世界です。もしかして東北のお菓子屋さんが中部で食べた栗きんとんをマネて「栗しぼり」を売り出したのやもしれません。いやいや、こんなシンプルなお菓子、日本全国に実はあったのかもしれません。

 趣味と化している栗きんとんリサーチ、新たな段階を迎えました。
 こりゃ、秋に日本全国歩くしかないかな・・・。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(食べたこと)の記事画像
秋便り
塩は偉い
日本人踏み絵
手間ひまコーヒー
いちごジャム
キャベツ便り
同じカテゴリー(食べたこと)の記事
 秋便り (2009-09-11 12:00)
 塩は偉い (2009-08-03 08:43)
 日本人踏み絵 (2009-06-10 12:00)
 手間ひまコーヒー (2009-06-02 12:00)
 いちごジャム (2009-04-12 12:00)
 キャベツ便り (2009-02-21 12:00)

Posted by やな at 12:00│Comments(4)食べたこと
この記事へのコメント
おお、ちょうどすやの栗きんとんを送ってもらったのを食べていたところでした。中津川近辺だけかと思ったら、中部全体のお菓子だったんですね。東北にもあるとは…。
Posted by 福地健太郎 at 2008年10月13日 23:36
栗きんとんにニューバージョン?
いや、名前が違うから一応別の和菓子??
北海道には無いお菓子ね~。
・・・と言う事は、東北止まり?栗きんとん。
そして中部地方の和菓子なら、逆に九州沖縄には無いのかな・・・・(?。?)
Posted by チャム at 2008年10月14日 20:21
わたしも今年栗きんとんデビューしました。三年越しでやっと…!
相方が大垣に勤めているのですが、同じ岐阜県でも大垣や垂井には無いようで、東濃のお菓子屋さんで買ってきてもらいました。
大垣には無いのに、東北にはあるんですね…。ちなみに、隣の滋賀にも伝わってきてないです。
Posted by なごみ at 2008年10月16日 11:18
盛岡に行ったら、必ず立ち寄る和菓子屋さんも冷凍をしたものを自然解凍して食べます。防腐剤を入れずに遠い地域でも売れるように考えたそうです。
お店は違いますけど、栗しぼりもその流れかもしれませんね。

それにしても1個売りはうれしいです。
先日、長野方面でいくつかの栗きんとんを見かけたのですが、10個入りで、旅行中では、とても食べきれないと断念してしまいました。
1個売りなら全種制覇したのに!

>和菓子の伝播
名古屋や山口のういろうも、小田原の職人さんが伝えたものだそうですけど、それでもちゃんと土地柄が出て、お味も違う。
日本はやっぱり、狭いようで広い。
だって、つい最近まで栗きんとんは、黄金色だと思っていましたもの。
Posted by がらしゃ at 2008年10月17日 11:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北版くりきんとん
    コメント(4)